ドライヤーメーカーが考えた「ドライヤースタンド」
- 2022.07.07
- 商品紹介

弊社は展示会などでドライヤースタンドを使ったりするんですが、安定感がなかったり、良い角度に収まらなかったり、これまでしっくりくるものがありませんでした・・・
「だったら作ってしまおう!」ということで作ってみました。
カッコよく収納する
せっかくなのでご家庭でもカッコよく収納できるタイプを作ってみました。
サイズもコンパクトなので設置場所を選びません。
スッキリ収納して、使いたいときにサッと使えます。
横向きで綺麗にみせる
こちらが展示会での本命の使い方となります。
ノズルを横向きにセットして、しっかりロゴも見えています。
上部リングをカットしているので、コードが邪魔にならず、この状態からの取り外しも簡単にできます。
ハンズフリーで使える
ノズルを前向きに固定できるので、手ぶらドライもできちゃいます。
ブラッシングしながら、スマホを見ながら、ドライ可能です。
※高さが足りない場合は、雑誌やタオルなどで調節をお願いします。
ペットの小型犬や猫にも使える
かわいいワンちゃん、猫ちゃんもドライヤーのときにじっとしてなくて、結構大変なのではないでしょうか?
こんな時もドライヤースタンドを使えば、両手をフリーに使えて便利です。
こちらで販売しています
<< Onedam STORE >>
\スッキリ収納&立てて使用、どちらもできる!/
ワンダム 2WAY ドライヤースタンド
▶︎ https://onedam.jp/salondays/item/sd-008
-
前の記事
【安全上のご注意】水回りでの電気製品の使用について 2022.06.23
-
次の記事
夏でも快適ドライ!? ドライヤー『BLOW+ Spiral』が夏にオススメな4つの理由 2022.07.14