ー ご購入はこちら ▶︎ Onedam STORE ー

【髪にまつわる豆知識】秋は○○の季節

【髪にまつわる豆知識】秋は○○の季節

当社在籍の毛髪診断士による【髪にまつわる豆知識】
第8回目は 『秋は○○の季節』です。

今はもう秋?

9月も中旬になりましたが、まだまだ暑い日が続いています。

気象庁が発表している早期天候情報を見ると、この先2週間も平年に比べ高い気温が続くようです。

引用元:https://www.data.jma.go.jp/gmd/cpd/souten/?reg_no=0&elem=temp

気象庁では、3月から5月までの期間を春、6月から8月までの期間を夏、9月から11月までの期間を秋、12月から2月までの期間を冬と定義しています。

引用元:https://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/yougo_hp/toki.html

気温も高く暑いですが、気象庁の定義では、今はもう秋ということになります。

○○の秋

さて、秋と言えば、食欲の秋、スポーツの秋、芸術の秋など色々な言葉がありますが、毛髪診断士目線でもう一つ知っておいてほしい秋があります。

それはズバリ、『抜け毛』の秋です。

秋に入り、ブラシや枕、排水溝の抜け毛が増えたと感じる方もいるのではないでしょうか?

犬や猫などの換毛期のある動物は、秋から冬にかけて夏毛から冬毛に生え変わるために抜け毛が多い時期ですが、実は私たち人間も秋には抜け毛が増えるのです。

ヘアサイクルと平均的な抜け毛の本数

ヘアサイクル

髪にまつわる豆知識④でもお伝えしましたが、髪はいつまでも伸び続けるのではなく、成長期→退行期→休止期→成長期→…といったヘアサイクルがあります。

髪全体の85~90%が成長期、1%程度が退行期、10~15%が休止期です。
通常は退行期から休止期にある毛が抜けていきます。

毛髪の本数

人間の頭部には平均して10万~12万本の毛髪が生えています。ので、10,000~18,000本が退行期から休止期にあります

通常時の抜け毛の本数

通常は1日あたり40~70本の毛が自然に抜けており、抜ける本数と新たに生える本数のバランスがあっていると、毛髪の本数にはほとんど変化がありません。

もちろん抜け毛の量も個人差があります。
概ね1日100本以下の抜け毛であれば正常の範囲です。

秋は抜け毛が増える?

秋の抜け毛

では、秋にはどれくらい毛が抜けるのでしょうか?
1日あたり200本以上抜ける場合があると言われています。

抜け毛の原因

なぜ通常の倍以上に抜け毛が増えるのでしょうか?

◆ 夏のダメージ

夏の強い直射日光や紫外線で頭皮はダメージを受けてきました。
そのダメージが蓄積された結果、9月頃に抜け毛としてあらわれます

◆ ストレス、疲れ

まだまだ日中は暑くても、朝晩は過ごしやすい日も増えてきます。
日ごとの寒暖差だけでなく、1日の中での寒暖差も知らず知らずのうちに身体に疲れやストレスをためてしまい、抜け毛につながります。

◆ ホルモンバランスの乱れ

日照時間の短縮や、気温の低下によるホルモンバランスの乱れも抜け毛につながります。

対策

通常の倍以上の抜け毛が発生する秋ですが、一時的なものなのであまり心配することはありません。
通常であればそのまま薄毛につながるものではありません。

しかし、ブラシや枕、排水溝に落ちている抜け毛の量を見ると不安になるかもしれません。
そういったときは、以下の対策をしてみてください。

食事

髪の主成分はタンパク質です。
タンパク質を意識してバランスよい食事を心がけることで、健康な髪の成長につながります。

洗髪

毛根に詰まった皮脂汚れを取り除き、頭皮の環境を整えることで、抜け毛を緩和することができます。

マッサージ

頭皮を優しくマッサージすることで、頭皮の血行を改善し、髪に栄養を届け、健康な髪の成長につながります。

適度な運動

ウォーキングやジョギングなど、適度な運動をすることで全身の血行促進が期待できます。
また、ストレス解消にもつながります。

抜け毛の秋を生活習慣を見直すきっかけに

秋に抜け毛が増えるのは一時的なものなので、あまり心配する必要はありません。
しかし、そのままほっておくと薄毛につながらないとも言い切れません。

抜け毛の秋をきっかけに、食事や運動など生活習慣を見直すきっかけにしてみてください。